昭和25年3月 |
自動車部品販売並びに自動車修理を目的とし、資本金100万円をもって名古屋市中区木挽町4丁目2番地 (現在の中区丸の内一丁目13番2号)で中部ヂーゼル株式会社を設立業務開始する
ヂーゼル機器株式会社(現、ボッシュ株式会社)の愛知、岐阜、三重県の特約代理店契約締結 |
昭和25年7月 |
道路運送車両法施行により普通自動車分解整備事業認証(愛知第29号) |
昭和26年4月 |
愛知いすゞ自動車株式会社(現在いすゞ自動車東海北陸株式会社)いすゞ自動車純正部品販売特約店契約締結 |
昭和27年10月 |
本社事務所並びに修理工場を名古屋市中区老松町8丁目8番地(現在の中区千代田五丁目7番36号)に新築移転 |
昭和28年4月 |
三菱ふそう自動車株式会社(現三菱ふそうトラックバス株式会社東海ふそう)の自動車および建設機械の指定工場契約締結 |
昭和30年11月 |
自動車機器株式会社(現、ボッシュ株式会社)の愛知、岐阜、三重県の特約代理店契約締結 |
昭和32年1月 |
日興電機工業株式会社の愛知、岐阜、三重県の特約販売店契約締結 |
昭和32年5月 |
道路運送車両法により優良自動車整備事業者として運輸大臣より2級重整備工場の認証を受ける(568号) |
昭和33年10月 |
愛知いすゞ自動車株式会社(いすゞ自動車東海北陸株式会社)の指定工場契約締結 |
昭和33年7月 |
東急車輌製造株式会社の指定工場契約締結 |
昭和36年4月 |
四日市営業所設立、業務開始する |
昭和37年11月 |
豊橋営業所設立、業務開始する |
昭和38年5月 |
ラシン油圧機器の販売を開始する |
昭和40年1月 |
組合工場設立業務開始する。大型特殊自動車、普通自動車および小型自動車の分解整備事業の認定を受ける(愛第2324号) |
昭和40年3月 |
岐阜営業所設立、業務開始する |
昭和42年4月 |
中京いすゞモーター株式会社(現在いすゞ自動車東海北陸株式会社)と愛知県のいすゞ純正部品販売協力店契約締結 |
昭和42年5月 |
名鉄自動車整備株式会社の指定工場契約締結 |
昭和42年8月 |
北越工業株式会社の指定工場契約締結 |
昭和43年8月 |
臼井国際産業株式会社のファンドライブの愛知、岐阜、三重県の代理店契約締結 |
昭和44年2月 |
神鋼造機株式会社の鉄道車輌用高速ディーゼルエンジンおよびトルクコンバーターの愛知、岐阜、三重県 の指定サービス工場契約締結 |
昭和44年4月 |
株式会社京浜精機製作所のパワーロックの愛知、岐阜、三重県の特約販売店契約締結 |
昭和46年6月 |
豊橋営業所を支店に昇格する |
昭和47年9月 |
建設業の機械器具設置工事の一般建設業愛知県知事の許可を受ける(般ー47)第1834号 |
昭和48年2月 |
建設業の電気工事の一般建設業愛知県知事の許可を受ける(般ー48)第1834号
昭和飛行機株式会社の愛知、岐阜、三重県の指定サービス工場契約締結
日本車輌製造株式会社の特装車の中部一円の部品委託販売契約締結
中部ヂーゼル株式会社をシナジー株式会社と社名変更、四日市、岐阜各営業所を支店に昇格 |
昭和49年3月 |
浜松出張所設立、業務開始する |
昭和49年4月 |
油研工業株式会社の油圧機器の販売店契約締結 |
昭和49年10月 |
本社を名古屋市中区丸の内一丁目14番31号(名エンビル)移転 |
昭和49年10月 |
資本金1億円に増資 |
昭和49年12月 |
建設業の管工事の一般建設業愛知県知事の許可を受ける(般ー49)第1834号 |
昭和50年4月 |
傍系会社シナジーサービス株式会社を資本金2,000万円全額出資で設立 |
昭和53年4月 |
本社営業部港出張所設立、大阪出張所設立業務開始する |
昭和54年7月 |
六三機工商事株式会社の電動式補助脚(トレーラー用)およびその構成部品一式の愛知、岐阜、三重県、静岡、福井、石川県の販売代理店契約締結 |
昭和54年10月 |
名古屋三菱ふそう自動車販売株式会社(現三菱ふそうトラックバス株式会社東海ふそう)の純正部品の愛知、岐阜、三重県の協力部品販売店契約締結 |
昭和54年12月 |
中京ダイキン空調株式会社(現在ダイキン空調東海株式会社)冷暖房機、冷凍機器、冷蔵機器の販売代理店契約締結 |
昭和58年10月 |
名鉄自動車整備株式会社並びに東急モーターサービス株式会社と東急車輌製造株式会社の特殊自動車の純正部品および工具器具その他の用品、部品販売特約店契約締結 |
昭和58年11月 |
中部いすゞ自動車販売株式会社(愛知いすゞ自動車株式会社・いすゞモーター中京株式会社現在いすゞ自動車東海北陸株式会社)のいすゞ純正部品販売協力店契約締結 |
昭和60年10月 |
建設業の建築一式工事業の愛知県知事の許可を受ける(特ー60)第1834号 |
昭和61年4月 |
ブンリ工業販売株式会社と切り粉処理装置機器の登録代理店契約締結 |
平成2年1月 |
シロキ工業株式会社と販売代理店契約締結 |
平成6年3月 |
岐阜支店を岐阜県本巣郡穂積町野田新田4032番地1に移転 |
平成6年6月 |
サンワブイー・ビー・エス株式会社ABS/ASRのサービスステーション契約締結 |
平成7年4月 |
株式会社ブンリと登録代理店販売契約締結 |
平成8年9月 |
日成ビルト工業株式会社の洗浄機器の販売店契約締結 |
平成9年4月 |
ナブコサービス株式会社と自動車用油・空圧装置のサービスステーション契約締結 |
平成9年6月 |
ミサト株式会社とプラヒート関連商品の特約店契約締結 |
平成11年1月 |
株式会社ゼクセルコールドシステムズ(現インガソール・ランド株式会社)と冷凍機サービスステーション契約締結 |
平成12年12月 |
大阪営業所を大阪市住吉区清水丘2丁目4-13タレックスビル3階に移転 |
平成14年1月 |
ボッシュ株式会社と愛知、岐阜、三重県の販売代理店契約締結 |
平成15年1月 |
ボッシュ株式会社販売地域、東北六県および、北海道地区追加販売代理店契約締結。仙台支店、札幌支店を開設。業務開始 |
平成15年4月 |
日比野工場新設 |
平成26年4月 |
傍系会社シナジーサービス株式会社を吸収合併
|
平成28年10月 |
特装部を名古屋市中川区好本町3丁目24番地に移転
|
|
|